ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(09月)発売先月(08月)発売先々月(07月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(09月)発売
    • 先月(08月)発売
    • 先々月(07月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 2005年05月から2005年06月発売のミステリー小説(新刊順)

■スポンサードリンク


2005年05月から2005年06月に、公開された小説が215件見つかりました

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全215件 201~215 3/3ページ
<<123

2005年05月01日

安部公房:箱男 (新潮文庫)

箱男

安部公房

C 0.00pt - 5.50pt - 4.22pt
箱男 (新潮文庫) / 新潮社

ダンボール箱を頭からすっぽりとかぶり、都市を彷徨する箱男は、覗き窓から何を見つめるのだろう。

2005年05月01日

御影瑛路:僕らはどこにも開かない (電撃文庫)

僕らはどこにも開かない

御影瑛路

B 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
僕らはどこにも開かない (電撃文庫) / メディアワークス

鎖の音がする。高校受験やら恋愛だかで辛苦を味わっている奴らを縛る、鎖の音。

2005年05月01日

ティム・ラヘイ:秘宝・青銅の蛇を探せ〈下〉―バビロン・ライジング (扶桑社ミステリー)

秘宝・青銅の蛇を探せ

ティム・ラヘイ

D 0.00pt - 4.00pt - 3.00pt
秘宝・青銅の蛇を探せ〈下〉―バビロン・ライジング (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

さらに怪異はつづく―!三千年前、偶像崇拝禁止により、三つに破壊された聖遺物「青銅の蛇」は、バビロニアに移されたのち、さらに中東の某所に隠されたという。

2005年05月01日

ティム・ラヘイ:秘宝・青銅の蛇を探せ〈上〉―バビロン・ライジング (扶桑社ミステリー)

秘宝・青銅の蛇を探せ

ティム・ラヘイ

D 0.00pt - 4.00pt - 3.00pt
秘宝・青銅の蛇を探せ〈上〉―バビロン・ライジング (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

旧約聖書「民数記」に癒しの力を持つと記されている「青銅の蛇」―。

2005年05月01日

花村萬月:空は青いか

空は青いか

花村萬月

- 0.00pt - 0.00pt - 4.25pt
空は青いか / 講談社

孤独ってみじめだけど、孤独にならないと先に進まないこともある。

2005年05月01日

海月ルイ:子盗り (文春文庫)

子盗り

海月ルイ

C 0.00pt - 5.00pt - 3.50pt
子盗り (文春文庫) / 文藝春秋

京都の旧家に嫁いだ榊原美津子は子供に恵まれない。

2005年05月01日

大沢在昌:闇先案内人〈上〉 (文春文庫)

闇先案内人

大沢在昌

B 7.00pt - 6.75pt - 4.15pt
闇先案内人〈上〉 (文春文庫) / 文藝春秋

やばい「客」を追手の手が届かない闇の先に逃がす―それが「逃がし屋」葛原の仕事だ。

2005年05月01日

西村京太郎:仙台青葉の殺意 (双葉文庫)

仙台・青葉の殺意

西村京太郎

B 0.00pt - 0.00pt - 4.67pt
仙台青葉の殺意 (双葉文庫) / 双葉社

十津川警部は田中啓子から夫・伸彦の葬儀参列への招請を受け、仙台へ向かった。

2005年05月01日

西村京太郎:仙台青葉の殺意 (双葉文庫)

仙台青葉の殺意

西村京太郎

B 0.00pt - 7.00pt - 4.67pt
仙台青葉の殺意 (双葉文庫) / 双葉社

十津川警部は田中啓子から夫・伸彦の葬儀参列への招請を受け、仙台へ向かった。

2005年05月01日

太田忠司:まぼろし曲馬団―新宿少年探偵団 (講談社文庫)

まぼろし曲馬団

太田忠司

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
まぼろし曲馬団―新宿少年探偵団 (講談社文庫) / 講談社

新宿の街に夢幻郷を!深海の神秘と至高の技芸を!不可解な犯行予告チラシをばら撒いた謎の組織「まぼろし曲馬団」が大都会を恐怖と混乱の渦に陥れる。

2005年05月01日

太田忠司:まぼろし曲馬団―新宿少年探偵団 (講談社文庫)

新宿少年探偵団

太田忠司

D 0.00pt - 4.00pt - 3.88pt
まぼろし曲馬団―新宿少年探偵団 (講談社文庫) / 講談社

新宿の街に夢幻郷を!深海の神秘と至高の技芸を!不可解な犯行予告チラシをばら撒いた謎の組織「まぼろし曲馬団」が大都会を恐怖と混乱の渦に陥れる。

2005年05月01日

飛鳥部勝則:誰のための綾織 (ミステリー・リーグ)

誰のための綾織

飛鳥部勝則

B 8.00pt - 7.00pt - 2.83pt
誰のための綾織 (ミステリー・リーグ) / 原書房

あの日、あの新潟の大地震の夜、私たちは拉致され、ある小さな島に監禁された。

2005年05月01日

ジム・トンプスン:おれの中の殺し屋 (扶桑社ミステリー)

おれの中の殺し屋

ジム・トンプスン

B 0.00pt - 9.00pt - 4.27pt
おれの中の殺し屋 (扶桑社ミステリー) / 扶桑社

テキサスの田舎町のしがない保安官助手、ルー・フォード。愚か者をよそおう彼の中には、じつは危険な殺し屋がひそんでいた。

2005年05月01日

加納朋子:てるてるあした

てるてるあした

加納朋子

B 7.00pt - 7.60pt - 4.13pt
てるてるあした / 幻冬舎

親の夜逃げのために高校進学を諦めた照代。そんな彼女の元に差出人不明のメールが届き、女の子の幽霊が現れる。

2005年05月01日

石持浅海:扉は閉ざされたまま (ノン・ノベル)

扉は閉ざされたまま

石持浅海

A 6.38pt - 7.09pt - 3.24pt
扉は閉ざされたまま (ノン・ノベル) / 祥伝社

密室殺人、完了 完璧に騙せたはずだった ただひとりの女性をのぞいては 緊迫した攻防をシャープに描く “同窓会”ミステリー 照明は、点けたままでいいのだろうか? 暗くなっていく時間帯に、入浴時に部屋の照明を消すだろうか。


■スポンサードリンク

  

<<123
  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • kmak
    0RVCT7SX

  • トキワ
    VVDBJUL7

  • こしあん派
    8OHZXGSI

  • わたろう
    0BCEGGR4

  • マッチマッチ
    L6YVSIUN

  • iisan
    927253Y1